


全国から18015作品のご応募をいただきました。
たくさんのご応募ありがとうございました。
厳正なる審査の結果、
優秀作品を以下の通り選ばせていただきました。
受賞者の皆さま、おめでとうございます!
オリジナルMYボトル
受賞者の方は
「aeonmall-sasutena.tool@plan-sms.co.jp」と
ご連絡がとれるよう設定をお願いいたします。
作品の上でクリックすると拡大表示されます。

-
りんご
イオンモール高崎
世界中の生き物と一緒にエコ活動をしよう。
-
トリチャンコ
イオンモール倉敷
たくさんの生き物(ぜつめつきぐしゅ)と人が仲良く手をつなぎハートをつくっているところをかきました。
-
ユリカ
イオンモール羽生
環境問題を少しでも減らせるといいなと思いながら書きました。
-
はなちゃん
イオンモール徳島
「お花いっぱいにしよう!」ゴミを鳥や動物が食べそうになるのを見て、「こんなところに捨てたらあかんな~。」とよくゴミひろいをしています。
-
みず
イオンモール多摩平の森
みらいのちきゅうをそだてよう。
-
こっちゃん
イオンモール鶴見緑地
大阪万博でいろいろな国の人とふれ合ってみんなで地球を大事にしたいと思ったから。


ラムネ
イオンモール太田
海洋汚染をテーマで描きました。イルカはストローで遊び、ウミガメはクラゲと勘違いしてビニール袋を食べそうになっています。海にはマイクロプラスチックが漂っているなど、綺麗な配色とは裏腹に深刻なゴミ問題がある状況を描いて、ゴミ問題に気づいて何とかできるのは人間だけだというメッセージを込めました。一人ひとりがゴミを出している責任を感じて、まずはマイボトルを持ち歩くようにすることから始めていければいいなと思います。

あにころちゃん
イオンモール新瑞橋
皆で差別もなく仲良く環境が良くなるように心地よい街、地球環境づくりをしていけたらなと思い描きました。人間だけではなく動物や植物などの皆も笑顔になる地球にしましょう!
-
Rina
イオンモール橿原
生き物と地球は自分たちの手で守っていきたい。という想いからデザインしました。
-
いぬじゃないやつ
イオンモール高の原
残しておきたい世界
-
リリィ
イオンモール倉敷
テーマは生命です。地球に誕生した命全てが大切で、輝いているんだ、と思いながら描きました。選んだ花は、花言葉に「思いやり」等の言葉があるものにしました。動物達からは力強くもやさしい感じを感じられるように水彩風にしました。私達が手をとり合ってきせきが生まれますように。
-
MIKA
イオンモール高知
「宇宙はゴミ箱じゃない」と、5歳の息子がポイ捨てされたゴミを見て、言った言葉から発想を得て書きました。今や環境問題は、地球にとどまらず、スペースデプリ(宇宙ごみ)も問題視されているという事も知ってもらえればと思います。「世界中の1人1人が協力すれば、青い地球は守られる」というメッセージを込めて、握手したハートの地球を描きました。
-
千
イオンモール秋田
海洋プラスチック問題
-
加藤たけひろ
イオンモール白山
この星に乗って、私たちは宇宙を旅している。そんなイメージで描きました。
-
マーボー
イオンモール豊川
地球にやさしく、熱中症対策!


審査委員会
審査委員長 | 大野惠司 イオンモール株式会社代表取締役社長 |
---|---|
審査副委員長 | 山本百合子 公益財団法人イオン環境財団専務理事 |
委員 | 加藤久誠 イオンタウン株式会社代表取締役社長 清水延彦 環境省地球環境局脱炭素ライフスタイル推進室室長 Yae 環境省 つなげよう、支えよう森里川海アンバサダー |

かりな

みき

ちなぽん

ぺんぎん

りんご

トリチャンコ

ユリカ

はなちゃん

みず

こっちゃん

るり

ラムネ

すずめ

あにころちゃん

Rina

いぬじゃないやつ

リリィ

MIKA

4

加藤たけひろ

マーボー